コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

受信書類の確認方法

締結した書類には以下3通りの方法で確認が可能です。


目次


1.アカウント(無料)を作成して「締結済」より確認する

クラウドサインに無料でアカウントを作成することで無期限で書類をいつでもクラウドサイン上で確認することができます。

アカウントを作成する(30秒)

 

クラウドサインにログイン後、左側にある「締結済」のページをクリックの上、確認したい書類をクリックして内容を確認することが可能です。

受信書類の確認方法1
受信書類の確認方法2

2.操作動画

クラウドサインにログインして「締結済」より確認する 方法についてはこちらの動画をご覧ください。 


3.締結完了メール記載のリンク「書類を確認する」より確認する

締結完了メールが届く範囲についてはこちらをご覧ください。

クラウドサインアカウントをお持ちでない方のリンクには、10日間の有効期限が設けられています。

それ以降はクラウドサインアカウントを作成していただきクラウドサインの「締結済」より確認してください。

受信書類の確認方法3

4.締結完了メール添付のPDFより確認する

締結完了メールが届く範囲についてはこちらをご覧ください。

プレビュー画面では入力項目が正常に表示されないケースがあります。Adobe Acrobat Readerよりご確認ください。
お使いのメーラーの添付容量の上限や設定によって、書類が全て添付されないケースがあります。その場合はこのページに記載されている他の方法でご確認ください。

受信書類の確認方法4

電子署名は、PDF閲覧ソフトのAdobe Acrobat Readerでご確認することができます。